WEB予約
LINEお友だち追加

診療内容
  1. とうじま内科・外科クリニック
  2. 診療内容
  3. 自費 料金表

自費 料金表

自費 料金表 (表示はすべて税込価格です)

注射・点滴療法

プラセンタ注射について

現在、プラセンタ(メルスモン)が出荷停止の状態となっております。
出荷停止の原因は、製薬会社の書類不備であり、製品の品質・安全性に問題ありませんので、ご安心ください。
当院では、在庫がなくなり次第中止いたします。その際は、ホームページにてお知らせいたします。

デトックス点滴 2,200円
プラセンタ注射 1アンプル 1,500円
2アンプル 2,200円
3アンプル 2,800円

接種回数

にんにく注射、プラセンタ注射プラセンタ注射は週に2~3回まで接種することができます。
接種間隔や期間については、医師にご相談ください。

※その他ご希望、ご要望がございましたら、お気軽にご相談ください。

リスク・副反応

デトックス点滴の成分は水溶性のため、過剰な摂取や体内への蓄積はありません。
ただし、ごく稀にアレルギー症状、湿疹、蕁麻疹、頭痛、下痢などの副作用が現れたり、注射部位の痛みや腫れが生じたりする場合があります。

プラセンタ注射はごく稀に発疹・発熱・かゆみなどの副作用が現れたり、注射部位の痛みや腫れが生じたりする場合があります。
また、特定生物由来製薬のため、使用後は献血ができません。

禁煙外来

現在、チャンピックス錠は全世界的に出荷保留状態です。出荷再開となるまで、チャンピックス錠の処方はできません。

保険適応の禁煙外来では、9割以上の方が成功いたします。失敗して再チャレンジしたい方などのために、自費での処方も行っています。
※ チャンピックス錠は基本的に保険診療ですが、再治療の場合などは保険適応になりません。

禁煙外来 (禁煙治療) チャンピックス 1mg 28錠 9,900円

勃起不全(ED)治療

初診時に心電図検査を行い、別途診察料がかかります。再診以降、診察料は無料です。

ED(勃起不全) バイアグラ後発品50mg 1錠 800円
バイアグラ錠50mg 1錠 1,500円
レビトラ錠20mg 1錠 1,600円
シアリス後発品20mg 1錠 900円
シアリス錠20mg 1錠 1,800円

※ 携帯に便利なバイアグラODフィルムなど、他のED薬を希望の場合はお申し出ください。

リスク・副反応

ED治療薬は、ほてり、頭痛、鼻づまり、動悸などの副作用が現れることがあります。筋肉痛、消化不良、めまいなどの副作用の報告もあります。

下記に該当する方は投与できません
・不整脈、低血圧または高血圧症の方
・ニトログリセリン系の薬または心臓病を治療する薬を服用している方
・硝酸剤/一酸化窒素(NO)供与剤を服用中の方
・脳梗塞、心筋梗塞、心筋梗塞や心不全を患った経験のある方
・肝臓障害、末期腎不全の方
・網膜色素変性症の方
・不安定狭心症、遺伝性網膜変性症の既往歴のある方
・未成年の方

男性型脱毛症(AGA)治療

初診は別途診察料がかかります。再診以降、診察料は無料です。

AGA(男性型脱毛症) GSKザガーロ0.5mg 30錠 10,200円
GSKザガーロ0.5mg 90錠 30,000円
MSDプロペシア1mg 28錠 8,600円
MSDプロペシア1mg 84錠 25,000円

※ AGA(男性型脱毛症)のお薬は、ザガーロというお薬の効果が優れているので、現在ザガーロを中心に処方しております。

リスク・副反応

代表的な副作用には勃起不全、性欲減退、精液減少などがあります。
発生頻度は1%未満ですが、発疹や頭痛、抑うつ、腹部不快感、乳房の女性化や痛みなどの乳房の症状、そのほか肝機能障害やアレルギー反応、むくみやめまいなども報告されています。
また服用中止後、ザガーロは6ヶ月、プロペシアは1ヶ月経過しないと献血できません。

下記に該当する方は投与できません
・重度の肝機能障害のある人
・女性
・未成年の方

参考サイト

「発毛Web」グラクソ・スミスクライン株式会社
https://hatsumo-web.jp/
「AGA-news」 MSD株式会社
http://www.aga-news.jp/

とうじま内科・外科クリニック

住所 〒456-0053 名古屋市熱田区一番三丁目3番6号
Tel 052-684-4311
診療科目 内科、消化器内科、外科、肛門外科、乳腺外科、小児科、皮膚科、リハビリテーション科
診療時間
9:00~12:00
15:00~18:30

◎ 9:00~13:00

採用情報:スタッフ募集中

院長ブログ
  • インスタグラム
  • フェイスブック

カレンダー

Calendar Loading

赤は休診です。
青は午後休診です。
緑は午前9:00~午後1:00の診療です。