院内の様子、診断/治療機器
外観~入り口
-
- 外観
- とうじま内科・外科クリニック外観です。
-
- 駐車場と広い雨除け
- 駐車場は手前の芝生部分に7台、奥のコンクリート部分に7台あります。さらに、隣の薬局に5台分あります。
-
- 入り口
- 駐車場から入り口、院内は全てバリアフリーです。ベビーカーや車いすのままお入りください。
-
- 受付
- 入口正面に受付があります。スタッフが笑顔でお迎えします。こちらで受付をお済ませください。
待合室~診察室
-
- 待合室
- 曲線を活かした開放感のある待合室です。中央のテーブルでお好きな雑誌などをご覧になってお待ち下さい。
-
- テレビと情報モニター
- 通常のテレビ番組の他に、医院からのお知らせや病気の豆知識を流すモニターを取り付けました。
-
- キッズコーナー
- 畳のスペースに、たくさんの絵本やおもちゃを置いて、お子さんが楽しく待てるように工夫します。
-
- オムツ替えシート・ベビーチェア
- 多目的トイレには、オムツ替えシートやお子さん用のチェアがあります。
-
- 診察室(1)
- メインの診察室です。乳腺や甲状腺も診られる超音波エコーがあります。
-
- デジタル化しています
- 電子カルテを導入。院内は基本的にデジタル化し、レントゲンなどの撮影情報もモニタでご覧いただけます。
-
- 診察室(2)
- クリニックカラーのベッドがあるお部屋です。ベッドには手術灯を取り付け、診察や簡単な処置ができます。
-
- 肛門鏡
- デジタル肛門鏡です。おしりの状態を、モニタで一緒に確認することができます。
手術・検査室、点滴・リハビリテーション室、レントゲン室など
-
- 手術・検査室
- 痔など肛門の手術を行ったり、経鼻内視鏡の検査を行ったりするお部屋です。手術台は専用設計のものです。
-
- 流し台
- ヤケドやケガの時に、院内で傷口を洗い流せるように、流し台を設置しました。
-
- 処置・点滴室/リハビリテーション室
- 点滴や採血を行ったり、各種リハビリテーションを行なうことができるお部屋です。
-
- レントゲン室
- 腹部や胸部のレントゲン撮影ができます。骨粗しょう症の検査や、ケガの際の骨折確認なども行なうことができます。
-
- 回復室
- 検査や手術後に麻酔や鎮静が覚めるまでお待ちいただくお部屋です。テレビを設置しました。また、体調の悪い方は診察までこちらでお待ちいただくこともできます。
検査・治療機器のご紹介
- 超音波検査機(エコー)
超音波を使って、体の中にあるいろいろな臓器を調べることができます。
妊婦健診の際、胎児の状態を確認するのにも使われる機械で、全く痛みはありませんし、身体への害もありません。
乳腺外来では、乳房内部の腫瘍やのう胞、乳管の状態を観察します。
その他、腹部、甲状腺の病気があるかどうか確認することができます。
- 胸部X線検査/腹部X線検査
- 骨粗しょう症検査
いわゆるレントゲン検査(X線検査)です。肺や心臓、胃や腸などの臓器や、骨の異常を調べられます。ケガの際に骨折などを確認することもあります。
- 血圧脈波検査装置
血圧脈波検査でわかるのは、血管のしなやかさ=血管年齢です。血管の硬さと詰まり具合を数値化し、動脈硬化の危険性がわかります。
- インフルエンザ迅速検査機(富士フィルム ドライケム)
ごく初期のインフルエンザを、その場で調べられる機械を導入。アデノウイルスや溶連菌の感染も、その場ですぐにわかります。
- nodoca(AI搭載インフルエンザ検査機器)
日本ではじめて「新医療機器」として承認を取得し、新たに保険適用になったAI搭載医療機器です。
カメラでのどの奥を撮影した様子と問診の結果から、AIが自動画像判定し、インフルエンザの診断をします。
詳細はnodoca紹介ページをご覧ください。
- 低周波治療機
痛みやコリのある部分に電気で刺激を与えることで、血流をアップして痛みやコリを和らげます。
- ウォーターベッド
ウォーターベッドに横になっていただくと、水の噴射でマッサージされます。センサーで体格を自動検知し、身体に合わせて圧力をかけます。ちょっとつかれたな…という時も、お気軽にご利用ください。