当院の受診がはじめての方に、スムーズに初回受付ができるよう、以下のシステムをご用意いたしました。
診察日と診察枠のご予約ができます。
指定した時間枠に来院されましたら、優先的になるべく早く診させていただきます。(当院の受診がはじめての方限定です)
乳腺で受診を希望される方は「乳腺外来特別予約枠」がおすすめです。じっくりと乳腺エコー検査を行います。場合によっては、引き続いて生検も行います。
事前(優先)予約枠が埋まりましても、もちろん受診は可能です。診療時間内においで下さい。
12/28 (土) |
29 (日) |
30 (月) |
31 (火) |
1/1 (水) |
2 (木) |
3 (金) |
4 (土) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ◯ | 休 | ◯ | |||||
午後 | 休 | 休 |
12/28(土)、1/4(土)は9:00~13:00まで診療を行っております。
9月20日(金)より予約受付を開始し、10月15日(火)より接種を開始いたします。
詳しくはインフルエンザ予防接種ページをご覧ください。
岐阜市加納という城下町で育ちました。
父は獣医、祖父や叔父らは医師であった環境からか、幼少期から自然と医学の道を志しました。
大学時代は山岳医療の部活(白馬診療部)に没頭。
学生代表となり、夏は山の上に1ヶ月以上滞在し活動しました。
幅広い医療ができる外科に憧れ、名古屋大学第一外科に入局。
手術手技に自信がつき始めた頃、遺伝子研究の世界に足を踏み入れました。
新規の遺伝子の機能を解明、論文が『Nature』に掲載されるという“奇跡”を経験しました。
研究・大学医員生活を経た後はずっと、「がん拠点」かつ「急性期」の病院で勤務。
夜間の緊急手術も多く忙しい毎日でしたが、臨床の良さや外科治療のやりがいを再び実感できました。
ここ数年、病院と診療所が連携して術後の患者さんをフォローする「病診連携パス」というものを促進する役を担いました。
そこで、地域に根差した“かかりつけ医”の重要性を痛切に感じ、開業を決意しました。
外科医として、手術を中心とした診療を行ってきました。
しかし、切るだけが外科医の仕事ではありません。
患者さんが他に抱えている病気の状態はどうか、急ぐのかじっくりの治療でいいのか…など、身体全体の状態を把握して、治療法を選択することも、大切な外科医としての役割です。
病気だけを診るのではなく、身体の状態全体を診ながら、病気を診断し、治療法を検討します。
痛くない痔の日帰り手術、鼻から入れる胃カメラ、超音波で行なう乳がん検診なども行います。
当クリニックで治療が難しい場合は、最適な医療機関に紹介させていただきます。ぜひ、なんでもご相談ください。
地域のみなさんに気持ちよく受診していただけるよう、創意工夫したサービスを提供していきたいと考えています。みなさん、お気軽にいらしてください。